お知らせ
令和4年度 総会研修会・・・5/26(島根県介護支援専門員協会)
今年度の総会研修では、介護支援専門員研修のガイドライン、カリキュラムの見直しの検討がなされている中、介護支援専門員に求められている力や役割を、埼玉県立大学の川越教授よりご講義いただきます。コロナ禍で働きにくさなど感じているケアマネにエールを送っていただく内容ですので、皆様ぜひご参加ください。
日 時 | 令和4年5月26日(木) 15:00~17:00 |
---|---|
場 所 | 集 合 :松江市市民活動センター(スティックビル) 5階交流ホール オンライン :Zoom(ウエビナー) |
対象者 | 介護支援専門員 |
内 容 | テーマ『適切なケアマネジメント手法~ 何を実現するためのマネジメントか~(仮)』 講 師 埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科/研究開発センター 教授 川越雅弘 氏 ※川越先生はオンラインでの講演となります (スティックビルでは投影) |
受講料 | 島根県介護支援専門員協会会員 無料(当日までの入会で会員とします) 非会員 3,000円 |
定 員 | 集合(80名) オンライン(200名) |
添付書類 | ![]() |